手帳

【簡単!すぐにできる】手帳で三日坊主をなくす方法

概要:

今回は、手帳を使って三日坊主をなくす方法をお伝えします。

朝活や読書、筋トレなどやりたいと思っていてもなかなか続かないことや、ついつい三日坊主になってしまうことありますよね。

これから紹介する方法はとても簡単で、すぐにできます。

是非ためしてみてください。

用意するもの:

  • マンスリータイプの手帳:1冊
  • カラーシール:1冊
  • どちらも百均で買えます。

方法:

1タスクにつき3シールを使います。
内訳はこちら

  • タスクの準備をしたら、1枚
  • タスクを開始したら、1枚
  • タスクを終了したら、1枚
    ※ボーナスとして、一週間継続出来たら、1枚

さらに、10枚たまったら、ご褒美を用意します。

ただこれだけです。


色ごとに、タスクをわけると、同時並行もできます。

私の色分けはこんなこんな感じです。

  • 青、白:家事
  • 黄:運動
  • 赤、緑:自己発展

こうすることで、「この日はできなかった」、「最近習慣になってきた」という実感が持てます。

効果:

習慣ができるまでの間は、ポイントを貯めるなどのゲーム性とご褒美を用意すること継続できます。
また、行動に理由をつけることで、継続につながります。

最後に:

そもそも、紙の手帳なんて開かないというかた、ぜひ紙の手帳についての記事を読んでみて下さい。


コメント

タイトルとURLをコピーしました