RG 1/144 【ガンダムベース限定】 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ

RG 1/144 【ガンダムベース限定】 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ:レビュー19 アームドアーマー・DEの接続

概要:

お世話になります。宇佐美快兎 こと かいとんです。
『ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ』の作成になります。
今回は以前作ったアームドアーマー・DEを本体に接続します。

こちらが、今回使うアームドアーマー・DEの作成記事です。

それではいつも通り、まずは前回までの作成状態をご覧ください。
全身白の装甲で構成されています。

アームドアーマー・DEの接続

パーツ

それでは、アームドアーマー・DEの接続パーツです。
似たようなパーツがいっぱいあります。

https://nz-000.com/gunpla/rg_unicorn_gundam_perfectibility/post-2046

完成

接続パーツを組み立てたところです。
いろいろなところが稼働します。

重たいアームドアーマー・DEがつながるのではめ合わせは結構きつめです。

接続

それでは、アームドアーマー・DEを装着していきます。

アームドアーマー・XCを開き、中央の接続穴を露出します。

今回作成した、中央の接続穴にジョイントパーツを接続します。

アームドアーマー・DEを1枚接続して、横から見てみました。
本体とは、1点でつながってます。

アームドアーマー・DEを2枚接続しました。
本体とアームドアーマー・DEには隙間があります。

アームドアーマー・DEを接続して後ろから1枚。

おもてから、見ました。
スタビライザーが垂れ下がっています。

広告:



RG 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル



RG 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン 1/144スケール 色分け済みプラモデル


RG 機動戦士ガンダムUC フルアーマー・ユニコーンガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル

コメント

タイトルとURLをコピーしました