RG νガンダム ガンプラ

RG νガンダム:レビュー8 腕フレームの作成

概要:

昨日の予告

RG νガンダムのレビュー8回目
『RG νガンダム』の腕フレームを作成していきます。

パーツ:

パーツ数は、両手で36パーツあります。

細かいですが、サクサク作れます。

完成:

組み立てより、切り出しに時間がかかります。
組み立ては、10分くらいです。

腕フレームのみ:

  • 腕と肩のフレームが完成しました。
  • 一部、装甲をつけています。

稼働:

腕フレームの稼働
肩フレームの稼働

腕は、大体ここまで曲がります。
特に固くもなく、すんなり曲がりました。
ただ、パーツが細かいので、無理に曲げると破損するので気をつけて下さい。

肩は、前後が開き、平たんになります。

本体と接続:

前面
側面
背面

腕を本体に取り付けました。
やっと、全体像が見えてきました。
これだけでもカッコいい。

黄色の部分がいいアクセントになっています。

本体と接続後の稼働:

腕は、横に広げると、こんな感じです。

上に上げると、こんな感じ。

また、肩関節を使うと、まだ上がります。

腕の接続を上から見るとこんな感じになっています。
胸を張ることもできます。

また、腕を広げることも可能です。
すごい巻き腕を作れます。

広告:

コメント

タイトルとURLをコピーしました