概要:
RG νガンダムのレビュー7回目
『RG νガンダム』の胸フレームを作成していきます。
今回、いつも通りにパーツを切り出してから作成していますが、似たようなパーツがあるので、
おすすめしましません。
それでは、行ってみます。
パーツ:

先ほど述べた「似たようなパーツ」というのが、赤丸で囲った4つです。
よく見ると、大きさや形状が違うのですが、説明書と見比べると判別付きにくいです。
この4つは、番号を残して切り離すか、使うまでランナーから切り取らないほうがいいと思います。
総パーツ数は19個
一時期に比べると少ないですが、25年前とかに比べると、とても多いです。
その頃は、前後1パーツずつの合計2パーツでした。
完成:
それでは、組み立て時間5分前後で完成しました。
胸のみ:

胸完成。
白いパーツがアクセントになっています。


稼働:

腰を引き上げることが出来ます。

肩も引き出すことが出来ます。
下半身と接続



今回作成した、胸と前回までの下半身を接続しました。
これで、ある程度全長が見えてきました。
完成:前回忘れたパーツを追加


最後に、前回つけ忘れた腰のパーツをつけて、終わりです。
コメント