概要:
お世話になってます。宇佐美快兎 こと、かいとんです。
『RG 1/144 νガンダム』が完成したので、次のガンプラに着手します。
パッケージ紹介:

今回作成するのは『HG 1/144 シャア専用ザクII 赤い彗星Ver.』です。
実は子供の頃から、ガンプラを作っていますが、 シャア専用ザクII は作ったことがありません。
ガンプラに没頭していた子供の頃は、いわゆるアナザーシリーズである『Gガンダム』、『ガンダムW』、『ガンダムX』などが放送していたので、あまり昔のキットを手に取ることはありませんでした。
近年、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』のテレビ放送などがありましたので、これを機会に作ってみようと思います。
個人的には、シャア専用ザクの色合いがあまり好きではないという理由で今まで購入に至ってませんでした。
それでは、各ランナーの紹介です。
ランナー紹介:
各ランナー紹介:
A1ランナー:

こちらは、外部装甲になります。両肩のスパイク、シールドや頭部パーツが見えます。
A2ランナー:

腰回りの外部装甲です。A1ランナーより、少し濃いめの赤になります。
B1ランナー:

胸、足裏などの黒いパーツにになります。
足裏は、肉抜きがなさそうです。
B2ランナー:

バックパックのパーツになります。
Cランナー:

ザクを始め、ジオン系モビルスーツといえばこれ。
動力パイプになります。
D1ランナー:

内部フレームになります。
D2ランナー:

こちらも、内部フレームです。
E1ランナー:

両手足の装甲です。
Fランナー:

武装と、手首になります。
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の『HG 1/144 シャア専用ザクII 赤い彗星Ver.』は武装が豊富なので、楽しみにです。
H2・H3

こちらは、2種類のザクマシンガンのパーツになります。
OW2ランナー

給弾ベルトのパーツになります。
PC-001

ポリキャップです。
付属品:

『HG 1/144 シャア専用ザクII 赤い彗星Ver.』のシールです。
ラインのシールが目立ちます。

説明書になります。
こういった簡単な説明を読むのが昔から好きでした。
最後に:
さて、今回の『HG 1/144 シャア専用ザクII 赤い彗星Ver.』はどういった方向で作ろうかまだ考えているところです。
HGのグレードは久々に作るので、ひとまず作ってどんな仕上がりになるのか見てみます。
それではよろしくお願いします。
広告:

HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア専用ザクII 赤い彗星Ver. 1/144スケール 色分け済みプラモデル
コメント