概要:
ご無沙汰しております。かいとんこと宇佐美快兎です。
今日は久々に、ガンプラを作ります。
牛歩並みのスピードですが、よろしくお願いします。
本日は前回に続き、rg νガンダム hwsの外装パーツを作っていきます。
こちらが前回の記事です。
パーツ紹介:
組み立て前:

今回使用するパーツは、全部で30パーツです。
グレーのパーツは、基本内部パーツですが、模様がみっちり入ってます。
それでは、各部作成していきます。
組み立て後:

30パーツ使って、4種類のパーツが出来上がりました。
それでは、個別に見ていきましょう。
胸部追加装甲:
前面:

使用したパーツは、15パーツ。全体の半分を使用しています。
後面:

後面は『RG νガンダム』の胸部に装着するため、内部が見えています。
横面:

こりら、横面です。
わかりにくいですが、白が二色使用されています。
上面:

上面です。
先端部のグレーがアクセントになっています。
ギミック:


胸の装甲が開き、ミサイルが見てます。
このギミックは、『RG νガンダム用 HWS拡張セット』が初めて再現されました。
二色構成ですが、組み立てると、バランスよく組み合わさっています。
脚部追加装甲:
前面:

バーニア部分の黄色がアクセントになっています。
裏面:


ディティールが細かいです。
なお、こちら側は、装着後全く見えません。
フロントアーマー/リアアーマー
前面

フロントアーマーの前面です。
ところどころ見える、黒は、裏のパーツになります。

リアアーマーの前面。
こちらも、シールなどは一切貼っていません。
裏面

こちらも、脚部と同様にディティールがびっしり入っています。
また、RG νガンダムのフロントアーマーが収まるようになっています。

リアアーマーもディティールびっしりです。
まとめ

次回は、デカールを貼って、rg νガンダムにhwsを装着していきます。
広告:

RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル

ガンプラ スタンド (L字型)
【 ランナースタンド + ピンセット *2個 (計3点セット!)】
プラモデル 工具 パーツ 【ガンプラ作成の作業効率UP!!】
塗装ブース (最大25枚立てかけ可能!) スプレーブース プラモ
塗装スタンド ワークステーションpro 【溝の幅3mm*深さ5mm】
塗料皿 ガンプラmg リアルグレード プラモデル用ニッパー ガンプラrg
プラモデル用工具 塗料ブース プラモデル工具 ペインティングブース 【T&M】

プラモデル工具セット
ガンプラ工具 模型工具
プラモ工具 クラフトツール 23種類 (BK)
コメント