料理名:マグロの生姜焼き
今回はこちらのレシピです
料理コメント:
たまには、豚肉ではなく、マグロで生姜焼きをつくりませんか
我が家では、正月や誕生日などに作ることが多い『マグロの生姜焼き』です。
最初は祖母が作ってくれました。
所要時間:75分
マグロを寝かせる時間込みです。
材料
- マグロ:1本
調味料
- ニンニク(チューブでも可):小さじ1
- ショウガ(チューブでも可):小さじ1.5
- しょう油:大さじ1
- 本つゆ:大さじ1
- 酒:大さじ1
調理工程
1:調味料を合わせます

ニンニク、ショウガ、しょう油、本つゆ、酒を混ぜ合わせます。
2:マグロを漬けます

こちら、買ってきたマグロです。
トレイがない場合は、深皿で代用出来できます。

先ほどの調味料をマグロにかけます。
3:一時間ほど寝かせます

味をなじませるために、一時間ほど寝かせます。
4:フライパンを準備します

フライパンに油を引きます。
マグロを焼きます

こちらが一時間後のマグロです。

マグロを調味料と一緒にフライパンに入れます。

表面に焦げ目がついたら、ひっくり返します。
トングを使ってひっくり返すと、身が崩れるので、気をつけましょう。
完成:

付け合わせのサラダと一緒に盛り付けて完成です。
調理ポイント:
味付けを濃いめにしているので、ご飯のお供や野菜のソースとしてもおすすめです。
時間はかかりますが、簡単なのでちょっとした変わり種が欲しいときに挑戦してください。
コメント