料理名:鶏肉のあんかけ
料理コメント:
お弁当のおかずに最適、日持ちもする。鶏肉のてりやきあんかけです。
電子レンジで作れます。
参考レシピ:

レンジで簡単。肉の常備菜レシピ。てりやきあんかけチキン
とろとろのてりやき味のあんが鶏肉にからんで美味しいお弁当向きのおかずです。「ぜんぜん照り焼きに見えないよ!」ツ…
所要時間:
10分
材料

- 鶏もも肉 1枚(300~330g)
- 片栗粉 大さじ1/2
調味料
- 醤油 大さじ1と1/2
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 酢 小さじ1
調理工程
1:鶏肉を一口大に切ります。

鶏肉を一口大に切り、耐熱容器に入れます。
2:鶏肉に片栗粉をまぶす

鶏肉と片栗粉をまぶしておくと片栗粉が固まりにくいです。
3:調味料を作ります。

- 醤油、みりん、酒、砂糖、酢を混ぜ合わせて、鶏肉と混ぜ合わせます。
4:電子レンジで加熱する
耐熱容器に、サランラップをふわりとかけて、600Wで4分加熱します。
完成:

調理ポイント:
簡単につくれて、ご飯のお供、サンドイッチの種、お酒のおつまみなんでも合います。
コメント